Facebook
Instagram

就労継続支援B型事業所じりつね

施設紹介

じりつねについて

自分を知り、自信を持ち、夢を大切にしています。
日々の暮らしの中から喜びを見出し生き生き過ごせるように、謙虚さと、やさしさを備えた笑顔の素敵な人へ育んでいます。
自身の強みや得意を増やし、毎日の生活をイキイキと過ごせるよう支援しています。

運営方針

  • まずはできる事から!

    知識や経験を積むことでより難しい事にどんどん挑戦して頂けます。皆様のレベルと希望をお聞きし、それに応じた仕事をして頂けます。出来る事をどんどん増やし、自信をつけ、やりたい事をお仕事にする事で「楽しみながら働ける場所」をご提供致します。そして周りの方に、胸を張って『自分はここで働いているんだ!』と言えるようになって頂きたいです。
    将来は自信を持って一般就労ができるよう、一緒に取り組んでいけたらと思っております。

  • 個々の成長を重視

    私たちは、利用者様一人ひとりの個性と強みを尊重し、成長のための支援を行います。小さな成功体験を積み重ねることで、自己肯定感を高め、より自信を持って活動に取り組んでいただける環境を提供します。自分のペースで進むことで、楽しみながら成長できる場所を目指します。

  • チームワークの力を大切に

    私たちは、仲間との協力やコミュニケーションを大切にし、チームワークを育てることを重視しています。お互いに支え合い、励まし合うことで、楽しく働ける職場環境を築きます。仲間との絆が深まることで、仕事の楽しさや達成感も倍増します。

  • 挑戦を歓迎する環境

    私たちは、新しいことに挑戦する姿勢を大切にします。どんな小さな挑戦でも、私たちがサポートし、成功を共に喜びます。利用者様が「できる!」と思える瞬間を大切にし、次のステップへと進む勇気を育てる支援を行います。挑戦することで、新たな可能性が広がります。

  • 安心・安全な職場環境の提供

    私たちは、安心して働ける環境作りを最優先に考えています。心理的な安全を確保し、利用者様がリラックスして活動できるスペースを提供します。また、スタッフが常にサポートすることで、困った時にはすぐに相談できる体制を整えています。安心して働くことが、成長への第一歩です。

JIRITSUNE

じりつね 説明会動画

じりつねの取り組み

  • 他の事業所にはない「メダカの育成・販売」 貴重な体験ができる!

    多種のメダカ飼育と繁殖で貴重な体験ができ、更に特許技術を駆使した他社ではまねできないメダカ飼育を実現しました。
    単純な作業の中でも貴重な体験が必ずできます!

  • 多種多様の作業から、自分のレベルに合った作業を自分のペースでやれる!

    餌やり~写真撮影~ブログ掲載~水槽内のレイアウト(デザイン)作成など、一人ひとりのペースとレベルに応じた作業がありますので、スタッフと共に一つ一つステップアップしていきましょう。

  • 生き物と一緒に学びながら働き、やりがいを感じられる心

    飼育している生き物が元気に育つ姿を見ていくことや関わっていくことは、心の成長と共に責任感や達成感をその場で感じられます。スタッフと共に「やりがい」を感じていきましょう!

  • 未経験者でも働ける!スタッフがついているから安心

    未経験者でも働きながら学んでいけます。それぞれの作業にスタッフが付いてひとつひとつ指導していきますので安心です!

  • 心も体もバランスよく!楽しく働き続けられる環境

    広いフリースペースや卓球台・運動マシンがあり、体を動かしながら楽しめます。生き物を育てるやりがいや達成感も大切ですが、仲間との運動や遊びの中で学ぶこともあり、そういった体験も含め楽しく働く環境づくりも大切にしています。

  • 午前のみ・午後のみなど、半日のお仕事でも可能

    自分の体調やペースに合った時間の働き方ができます。30分だけでも、まずは決められた日に来ることも大切です。一人一人懇談で目標や予定を決めますので、それを一緒に頑張っていきましょう。

  • 地域に密着しているので、イベント参加もあり面白い!

    地域にメダカを広め、メダカでいっぱいの町にしたいため、色々なイベントに参加します!めだかの販売、水槽など備品の販売、そして大人気の「メダカすくい」や「メダカ釣り」を出店します♪一緒に地域を盛り上げていきましょう!

  • パソコン・接客・ビジネスマナー講習などで能力向上ができる!

    めだか販売で必要な接客、社会人として必要なビジネスマナー、そして色々なシーンで活躍するパソコン操作を学べます。パソコンの基本操作はもちろん、ワードやエクセル、パワーポイント、フォトショップなどのソフトも学んで頂けます。チラシやSNSの写真加工など色々なシーンで使えます♪

  • 昼食も手作りでお安くご提供!100円

    事業所で温もりある手作り昼食をご用意します。もちろん、ご持参いただいても大丈夫です。

  • 送迎ありで通いやすい!

    自力通所が難しい方は、ご自宅まで送迎致します。                    
    ※ご自分で通勤される場合はボーナスがあります。

ご利用者様の声

  • ここでの活動を通じて、どんなことができるようになりましたか?

    最初は自分に自信がなかったけれど、徐々に簡単な作業から始めて、今では複雑なタスクもこなせるようになりました。

  • ここでの仲間との関係はどうですか?

    仲間たちと助け合いながら活動できるので、とても楽しいです。みんなで話したり、遊んだりする時間が好きです。

  • 将来の目標は何ですか?

    一般就労を目指して、ここでの経験を活かしたいと思っています。そのために、もっとスキルを磨きたいです。

  • どのような作業が得意になりましたか?

    シール貼りや軽作業が得意になりました。最初は不安でしたが、慣れてくると楽しさが増してきました。

  • スタッフとの関係について教えてください。

    スタッフの方々がとても親切で、わからないことがあればすぐに教えてくれます。安心して相談できる環境です。

  • 趣味や特技は何ですか?

    音楽が好きで、歌うことが特技です。ここでもカラオケイベントがあって、楽しむことができました。

  • ここでの活動で一番楽しかったことは何ですか?

    収穫祭でみんなで料理を作ったことが一番楽しかったです。協力して美味しいものができて、達成感がありました。

  • 自分の成長を感じる瞬間はどんな時ですか?

    難しい作業を無事に終えた時、自分が成長したと感じます。仲間やスタッフと喜び合えるのも嬉しいです。

  • ここでの生活で大切にしていることは何ですか?

    笑顔を忘れないことです。毎日を楽しむことが大事だと思います。みんなで笑い合う時間が好きです。

  • 就労継続支援B型事業所を利用して良かったことは何ですか?

    自分のペースで働けるので、ストレスが少なくて楽しいです。自分の成長を実感できることが一番の喜びです。

  • ここでの活動を通じて学んだことはありますか?

    コミュニケーションの大切さを学びました。仲間と一緒に作業をすることで、信頼関係が築けました。

  • 将来的にどんなことをしたいですか?

    自分の興味を活かして、仕事をしたいです。ここでの経験を通じて、夢に近づいていると感じています。

一日の流れ・年間行事

  • 一日の流れ
  • 年間行事

一日の流れ(平日)

  • 10:00〜

    朝礼・集中・ラジオ体操

  • 10:30〜

    清掃

  • 〜12:00

    メダカ業務・メダカ講義など

  • 12:00〜13:00

    昼休憩

  • 13:00

    昼礼

  • 13:00〜15:30

    脳トレ・個別活動

  • 〜16:00

    終礼・解散

年間行事

    • お花見
    • 新生活応援会
    • 健康診断
    • 夏祭り
    • BBQ大会
    • 清掃ボランティア
    • 芋掘り
    • ハイキング
    • 秋の作品展
    • クリスマス会
    • 年越し準備イベント
    • 新年会

ご利用案内

  • STEP01

    連絡

    メールフォームまたはお電話にてお問い合わせ下さい。

  • STEP02

    見学・ご相談

    ご見学の日時を調整しますので、是非一度ご見学ください。

  • STEP03

    利用手続き

    必要書類をご準備の上利用手続きをお願いいたします。

よくある質問

  • 相談する際に費用はかかりますか?

    無料です。ご予約はお電話(通話料別)またはWebフォームで承っておりますのでお気軽にご利用ください。

  • 障害者手帳を持っていなくても相談できますか?

    障害者手帳をお持ちでない方でも、相談可能です。

  • 実際に通う際に利用料金はどれぐらいかかりますか?

    利用料は前年度の世帯収入によって決まりますが、大半の方が無料で利用できます。詳しくはお住いの市区町村の障害福祉窓口にお問い合わせください。

  • 他の事業所にも問い合わせるのは大丈夫ですか?

    もちろん大丈夫です。 事業所によって、対応方針が異なる場合があります。あなたにあった事業所をお探しください。

  • よく体調を崩しますが大丈夫でしょうか?

    問題ございません。ご利用者様にあった働き方をご提案致します。また、利用者様の体調面をご配慮致します。

  • お仕事についていけるか不安です。。。

    お仕事をしていくにつれて徐々に慣れてきます。ぜひ見学・体験をしてみてください。「楽しい!できる!」を実感して頂けます。

  • 利用方法がわかりません。

    ご利用いただくには各種お手続きが必要になります。専門のスタッフが一緒に進めて参りますのでお気軽にご相談下さい。

  • 長時間がまだ難しく、30分など、短時間の利用は可能でしょうか?

    はい、大丈夫です。その時の体調やペースに合わせて勤務頂けます。一緒に目標や計画を立てて、それに沿って一緒に頑張っていきましょう。

  • パソコンの「ワード」や「エクセル」、「パワーポイント」、「フォトショップ」など使えるようになりたいのですが、教えてもらえますか?

    はい。チラシ作りやSNSの写真編集など、色々な作業で使える技術を学んでいただけます。自分だけのオリジナルなデザインやブログを、地域で発信したり、ネットに掲載したりすることで多くの方に見てもらうことも可能です♪

概要・アクセス

住所〒651‐2135 神戸市西区王塚台6丁目76-2
電話番号078-201-3240
お問い合わせ受付時間月~土 10:00〜16:00
アクセスJR「明石駅」/地下鉄「西神中央駅」から
神姫バス「王塚台7丁目」徒歩3分
JR「明石駅」/JR「西明石駅」から
神姫バス「王塚台東口」徒歩1分

施設ギャラリー

お問い合わせ

ご相談やご見学など、お気軽にお問い合わせください。

放課後等デイサービスひまわり

078-924-4668

お問い合わせ受付時間:月〜土 10:00〜18:00

放課後等デイサービスそだちね

078-201-3240

お問い合わせ受付時間:月〜土 10:00〜18:00

就労継続支援B型事業所じりつね

078-995-9200

お問い合わせ受付時間:月~土 10:00〜16:00

採用

078-924-4668

お問い合わせ受付時間:月〜土 10:00〜18:00

法人本部

078-924-4668

お問い合わせ受付時間:月〜土 10:00〜18:00